「よ~いドン!サンデー」やすとものお悩みウーマンでコストコ商品!
やすよともこが、コストコ通・コス子さんと
コストコ商品を紹介してくれます。
アレンジレシピもありましたよ。
目次
折り畳みワゴン カバー付き
折りたたみ式大型ワゴンです。
ガーデニングやキャンプ、スポーツイベントなど
アウトドアでの移動に便利なワゴンです。
大型のカートですが、タイヤの動きとハンドル操作が軽くスムーズ。
女性にもおすすめです。
↓ ↓ ↓
プルコギビーフ
プルコギビーフはコストコの定番の人気商品
ご飯が欲しくなる調度いい味です。
アレンジも色々できて、肉じゃがにしたり
卵でとじて丼にしたり、カレーにしたり、
小分けに冷凍していたら、物足りない時のもう1品に
何かと重宝します。
コストコに行かなくても買えるのが良いです。
↓ ↓ ↓
ハンバーガーバンズ
手軽にハンバーガーを食べたい時にもってこいのバーガーバンズです。
外で食べるとカロリーが気になる時も、
家なら、中身をカロリー控えめにできて、
満足もできるので体にもお財布にも優しいバーガーになります。
↓ ↓ ↓
マフィン
コストコで大人気のマフィンです。
甘くて美味しい・・・(人´∀`).☆.。.:*・゚
↓ ↓ ↓
ランガーズ マンゴーネクター
糖度の高いアルフォンソマンゴーの果汁から
作られた濃厚なネクターです。
程よいトロトロ感でフルーティ、
冷やして飲むだけでなく、
シャーベットにしたり、牛乳や豆乳で割ったり、
ヨーグルトをプラスしてラッシーにしても美味しいです。
大容量のワンガロン3.78Lサイズで、たっぷり。
↓ ↓ ↓
えごま油
香りが豊かな美味しい「えごま油」です。
CJの低温焙煎製法で香ばしさを生かし、
えごま油の特有のくせを和らげて、
マイルドで色んな料理に手軽に使えます。
韓国風の食べ方は、ナムルに入れたり、
塩と一緒に焼肉のたれと使ったりします。
もちろん焼き物、炒めなどなど幅広く使えます。
簡単えごまレッシング
【材料】
えごま油 大さじ1
りんご酢 大さじ1
醤油 大さじ1
【作り方】
1.材料を全て混ぜるだけ。
簡単ですよ!
↓ ↓ ↓
キャンプファイヤー ジャイアントロースターマシュマロ
大粒でマシュマロのフワフワで口いっぱいになります。
アメリカのバーベキューの定番メニューには、
デザートにマシュマロを金串に刺し、きつね色に焼いて食べます。
外側がカリッとし、中がふんわりクリーミーで、香ばしい甘さが楽しめます。
ココアやコーヒーなど温かい飲み物にもいいですね。
↓ ↓ ↓
番組で紹介していたアレンジレシピです。
『特大マシュマロの絶品トースト』
【材料】(4個分)
ディナーロール:2個
ジャイアント・ロースター・マシュマロ:2個
バター:適量
【作り方】
1.ディナーロールを横半分にカット、マシュマロは縦半分にカットする。
2.ディナーロールの断面にバターを塗り、トースターで約2分軽く焼く。
3.[2]を一旦取り出し、マシュマロを1つずつのせ、切った断面と断面を合わせる様に重ねる。
4.再度トースターに戻し、約1分程焼く。
※目安はW数により時間が異なる為、焼き色が付くまで。
『マシュマロで作る“キャラメルポップコーン”』
【材料】(4個分)
ジャイアント・ロースター・マシュマロ:40g(1 1/3個)
バター:40g
ポップコーン:40g
【作り方】
1.中火で熱したフライパンでバターを溶かす。
2.細かくちぎったマシュマロを加える。
3.マシュマロを焦がさない様、弱火にし木べら等で混ぜる。
4.約3分間、キャラメル色に変化するまで混ぜ続ける。
5.火を消してポップコーンを投入し、手早く全体を混ぜ合わせる。
※まんべんなく混ぜ合わせることがポイント!
6.クッキングシートの上に塊のまま取り出して冷やし、粗熱が取れたら手でほぐして出来上がり!
コメント